お家探し3
どうも。
妻のセミナー仕事が忙しくなってきたようで、
せっせとパソコンに向かっているようですが、
どうやらマウスをなくしてしまったらしく、、、
(僕がいいやつを買ってあげたのに)
まったく探す様子もなく、悪びれもなく、
僕のマウスを奪いました。
相変わらず、すぐにストーブも自分に向けます。
そんな日々を過ごしている森山です。
そのセミナーが忙しいのもあり、
僕が保育園上がりの子供らを連れまわすことが増えました。
ついUFOキャッチャーで要らないものを取りガチですが
まあ喜んでくれているので良しとします。
お家については、
本当にいろいろ考え、前回お伝えしたところに住む決意をしました。
今回かなり気にしていたところが
前住居者の退去理由。
店舗だから、経営が上手くいかず辞めたのか
上手くいってもっと良いところに移ったのか
ってかなり重要だと思っていて。
退去理由を聞いたところ、
もっといいお店を作り?事業拡大をした
と聞いて、その人がどんな事業でどんな人か気になった僕は
調べました。
そしたら、めちゃくちゃ近くのお店に移っていて
バーバーでした。
どうしても話してみたくなってすぐに予約を入れてました。
数日後なのですごく楽しみ。
肝心な仕事のほうももちろんちゃんとやってますよ
今ずっとホームページのオーダーフォームを直していて
事務仕事がメインになってしまっています。
この後に確定申告も、、、、、
だるぅうううううううう。
最近若いお客様が多くてうれしい限り。
20歳の子がいろいろ考えてオーダーしてくれたり、
子供のころから知っていて、高校野球の後輩でもある子が来てくれたり
お家が決まりそうなので
イケアにれつらごー。
ここ面白いね!!
なかなか楽しかった
よさそうな什器になりそうなものをチェック。
週末は新年の挨拶をできていなかった親戚の家を周り、
怖かったばあちゃんにも久々に会いましたが80過ぎて
荒れ地の魔女みたいになっててワロタw
あんまり動けないみたいだけど、長女が鬼絡みしててさらに面白かったw
いいボケ防止だ!
もう少し生きててくれや
そのあとおばさんの家に。
二年前に直してくれって渡されてあったバッグをお返し。
身内にはすこぶるテキトーですが、許してくれ。
その流れでコテージ寄ったり、弟のところに納品したり、実家行ったり
なかなか充実の週末でした。
店舗を持ったらこんな自由にはいかないだろうなーと思いながらね
アラシター