拝啓、皆様へ | Hand Made Leather Craft THE CHILD MIND

日常

拝啓、皆様へ

皆様がこのブログを読んでいるということは

私はようやく重い腰を上げ、ブログへと気持ちが向いたということです。

大変ご無沙汰しております。

いやー、早いもので前回のブログから1か月以上が経ちました。

サボタージュというのは魔物でして、

一度知ってしまうと、その虜になってしまいます。

僕がサボタージュと初めて出会ったのは大学2年生のときです。

あれはよく晴れた春の朝のこと。

暖かい春風と鳥のさえずりで気持ちの良い目覚め。

体調も万全のはずなのに頭の中にこんな言葉が湧いてきます。

今日は体調が悪いから学校に行かなくても何も問題ないし、

単位を落としたらそれは教授のせいだ。

学校よりも睡眠・パチンコのほうが大切だろ?

ってね。

それ以降、サボタージュとは仲良くさせていただいておりまして、

ギリ5年で卒業という素敵な未来がそこにはありました。

話を元に戻しますね

最近、眉毛の中で一本だけ成長し続けるやつがいまして、

そいつに栄養をすべて摂られてしまっているようで

僕自身があまり成長できていません。

そういえば、引っ越したんですよ!

それでもうバタバタで。

オーダーはどんどん滞っていくし、

引っ越し作業は全然進まねーし。

ってことで安中の家とはおさらばしてきました。

↓ここに見覚えがある方も多いはず。

何回も来てくれてる方もいますからね。

↓実はこんな和室だったんすよ。

中央に置いていたテーブルも分解しました。

作りが雑魚すぎて草

あとは引っ越しに伴って、ずっと気になっていた洗濯機を掃除しようと。

なんせ僕の妻は一回の洗濯に洗剤と柔軟剤を約一本ずつ使ってしまうので。

とんでもなく汚くなっているのではないか。という

野生の勘といいますか、まあ普通に考えたらわかることなのですが。

下の写真は閲覧注意です。

まず洗濯槽を取り外してみました。

そして取り外した後の本体

このゲロレベル7兆の洗濯機とは呼べないただのゴミクソ機械を

素手ですべて綺麗に磨き上げ、洗濯機に戻してあげた僕を

どうか褒めてあげてください。

こんなのを作り上げるとかもはや芸術です。

ちなみに洗濯槽カビキラー等はしっかりやっていました。

うちの両親も2週にわたり召喚し、

なんとかなんとか荷物を全部移し終え、

荷物ぱんぱんで20往復くらいしました。

新住居(店舗部分)はこのありさまですわ。

足の踏み場がないとはまさにこのこと!!

要らないものはすべて捨てました。ハギレも山のようにありましたが、

すべて捨てました。ほしい人もたくさんいるだろうなーとか思いながらも

いったんすべて捨てよう。と。

↓の写真は写っているものほぼすべてゴミ。

これでも減ったほうです。

分解していた作業台も綺麗に元通り。

数年前よりも確実に木工の腕が上がっていて、

もうアネハ建築とは呼ばせません。

メインテーブルもいつも通りに復元。

内装を変更するまではこのスタイルで行きます。

そしてついにサンダルが壊れた。

一年間で365日履いていたと言っても過言ではないくらい

どこに行くのにも履いていたやつ。

お出かけのときはブーツしか履きませんが、基本的に毎日素足でいたいので

かなり重宝していました。

ワークショップで作ったやつなんすけど、

これをストーリーにあげたら見ていてくれたみたいで、

わざわざメッセージを送ってくれました。

これはびっくり。自分をフォローしてくれていることすら知りませんでした。

覚えている。これは接客業の極みっすよね。

ちなみにまだ履いてます。
第二世代のサンダルが見つかるまでは頑張ってもらいます。

引っ越して早々に方々へ書類提出がありましてね。

もうオーダー制作どころではなかったんですよ。

各業者に見積出してもらってあれやこれやまとめて、、、

もう大変でした。これを書いている今は

ようやく本当にすべてが終わってひと段落って感じです。

そしてようやくいつも通りのオーダー制作には入れたって感じです。

落ち着いたら水族館に連れていくなんて

気前のいいことを口走ってしまったので連れていく羽目に。

外はあいにくの暴風雨。なにを見ようとしているのか困惑です。

約三年前にもこちらの水族館に来たのですが、

長女もだいぶ大人になったようで

今では次女までいて。

時の流れを感じざるを得ません。

ちなみにですが、三年前の水族館のブログです↓

読んでゾッとしました。

僕にコンセントを突き差し、プラグをしゃぶり、

自分を充電しようとする次女をご覧ください。

普段通りの仕事ができるようになってからは爆速でオーダーをこなします。

ちょっと飽きると床を剥がして遊んでいます。

最近ライトにハマっていまして、

ヤフオクやらネットやらでヴィンテージライトを漁っています。

↓のはヴィンテージではないですが、70%offで売っていて

なんかカッコよかったから買ってきました。

そして、お尻の谷底汚れそぎ取りロール紙ホルダー。

クソ汚いホルダーがついていたので、ネットで見つけて即買い。

真鍮で重量感もあり、めちゃくちゃかっけー。

最近YouTubeで飯塚唯先生という霊媒師さんにドはまりしていまして。

何を隠そうスピ系の僕は、天性の素直さと感化されやすい性格もあり、

とんでもない信者になってしまいました。

仕事運金運を上げたかったら、トイレにゴールドが良いと

おっしゃっていましたので。

かっこいいし、仕事運アップということでばっちりっすね。

飽きたのでこれくらいにしておいてあげます。

今日から毎日ブログ書きます!!

アラシテェー。