急に閃く時ってあるよね!あれって閃いたってことだから | Hand Made Leather Craft THE CHILD MIND

日常

急に閃く時ってあるよね!あれって閃いたってことだから

今日のお昼のこと。

僕:なんか甘いもの食べたい、、、

妻:普通に生きてて甘いものを食べたいと思う時ある?(真顔)

妻は自分の物差しでしか他人を測ることができません。

それを言うなら、

ピーナッツ食いてえ

とか

チョコミントのアイス食べたい

とか

今はセブンのラテの気分。

とか

そんなこと33年生きてきて思ったことないけどな!!!!

くそが!

髪の毛まばらにむしるぞ

と、いうことで、謎の追い込みで

在庫を作り続けました。

途中でこれは!!!

っていう新作が浮かびまして

それの開発もやってましたので、

まあ楽しく仕事をさせてもらいました。

新作ハーフ
途中でオーダーの試作も
ボディバッグ”WARSMAN12″のパターン修正。
急に降りてきて一個作りました。いいね!
包丁も研いだりね!
コンチョが付くと一気に雰囲気爆↑
定番ハーフも圧巻ですな
ボディバッグも頑張った。

次のコンチョになるコイン達を選びに行きました!

楽しみやなー!!!

僕が触るとみんな壊れちゃうんだぁあああ!!!

買ったばかりということで、交換で対応してくれました、優しい。

こんなにコインコンチョを簡単に作ってもらえるようになったし、作品の幅広がるよなー

せや!!!

ずっと作りたかったあの形やったろ!!!

と、急に思い立ち

すぐさま形に、、、、

それは、お札を二つ折りにして収納するタイプのウォレットです。

ロングウォレットはもちろん、

通常の二つ折り財布や

札を折らなくても良いミニウォレット

札を三つ折りにするミニウォレットなど

それぞれ美しく形に仕上がります。

でも、札を二つ折りにした時の縦横比で作るウォレットはかっこよくならないんすよ。

縦横比がダサい!

それをなんとかカッコ良くできないかなーってずーっと考えてて、コンチョ使った02仕立てでなんとか解消したるぜ!って感じです。

床革で試作を数回繰り返し、

なんとかこれならいけるか?

って感じで1発目のプロトタイプ↓

ダセェ!!!!!!

急に悩んじゃって、久々にコテージでアドバイスもらうかーってなり、弾丸で。

なんとなくサラッと貰ったアドバイスが

まあ突破口になりまして、あれやこれや案が浮かぶわけです。

帰りの車では既に完成。

夜にさっそく型紙を起こして、形に。

上:プロト1,下:プロト2

良いではないか!!

縦横比やフラップの感じも素晴らしい。

背中側の縫い目を無くすことによって

縦幅5ミリ減。

見た目が圧倒的に良くなった。

ただ、札が入れにくい出しにくい。

くそが!!!

と言うことで、そこの調整。

こんなに入るし、出しやすいし、入れやすい。

最高。

良い財布ができたよぉおおおお!!!!

ツートンがしやすいのも特徴だよね!

また良い感じにそろったね!

売れてくれえ

さり気なくベルトも2本追加してます。

昨年まではなかった、パターン2本。

レザラジのやつデータ化してみた。

納得。

革包丁が黒刀になってしまったが、かっこいいのでご愛嬌。

アラシテェー