ニャーティープリンス | Hand Made Leather Craft THE CHILD MIND

日常

ニャーティープリンス

どうも。

つい先日書いたばかりなのに、ふとブログを更新しようと

パソコンの前に立ちはだかりし、この俺は

超絶怒涛の革細工職人

革を愛し、革に愛された男ぉぉぉおおおおおおお

牛、蛇、鰐

全ての革の生みの親あああああぁぁぁぁぁぁぁああああ

そう 我こそはぁあぁぁぁぁぁぁあああああ

森山です。

いやー、牛の革の生みの親は牛ですよね

って感じでやってますけれどもね

皆様最近調子はどうですか。

僕は最近すぐ眠たくなってくるんですよ。

この原因は朝早く起きようとして7時にアラームをセットしているからだと睨んでいるんです。

まあ起きれたことはないんですけどね

セットするだけで体調を崩します。

そんな日々を送っております。

さて気になる最近のことですが

あんまりよく覚えてないんすよね。

写真だけ載せておきます。

あんまり撮ってないんですけどね

オーダーでハーフNcを作ったのですが、アポロ真鍮のところをいつも通りシルバーで作ってしまって。

一つ在庫になってしまいましたとさ。

これを見てくださった方は、こちらから必ずご購入ください。

独立してからは初のスタッズ。

なんだかんだオーダー来たことがなかったんすよね

なかなか楽しい。

汚い

先日作ったサンダルが速攻でワニになってしまったので、直しました。

ワニの革の生みの親もワニだよねー。

あ、靴のワニとはお察しの通り、つま先のソールとアッパーが離れてしまって

口を開けたワニみたいになることです。

これ野球のスパイクでも結構なるんすよね。

テーピングでぐるぐる巻きにして口が開かないようにした記憶が、、、

今回は、ソールを薄く比較的軽いものをチョイスしました。

いっきに履きやすく歩きやすくなった。

前回のソールはワークブーツで使用するようなかかと付きのやつだったんでかなり重かったんすよね。

かっこよかったんだけども。

いったんこれを履きこんで更なる答えを出していきます。

イケヤに行ったり

万代に行ったり

このアイス500円もした。くそ

お友達のコーヒー屋さんが来てくれました。

知識王だから、いろんなことを教えてもらいました。

差し入れもあざす!!

このコップが一番気に入ってます。

飲み口が薄くて良いんすよ

そして弟のOEM。

こんなの一日で終わるだろ!

と高をくくっていたのですが、痛い目を見ました。

気づいた時には、時すでに遅し。

絶対に間に合わない。

弟だからいっかーとも思ったのですが、

一取引先として考えたら、周年記念の納品を遅れるなんて最悪だ。

と考えを改め、本気を出しまして、

1.5日で

ベルト12本、トラッカーウォレット4本を仕上げた僕を褒めてください。

この時は余裕っしょと思っていました。

ギリギリ間に合いました。でめたしでめたし。

アラシテェー。