仙台仕入れの旅 | Hand Made Leather Craft THE CHILD MIND

OFF 日常

仙台仕入れの旅

前回のブログのタイトルが意味不明過ぎて

皆様の頭上に?が出まくっていたのは察するに余りあります。

うちの妻は次女にあだ名つけまくります。

にこりげす、げろりげす、にこりすと、にこり、にゃーこ、にゃーこのリズム、にゃーこのリズム体操、にこりーた、にこりーた船長、船長などなど。

その最たるものがニャーティープリンスです。

最近は長女も次女のことをニャーティープリンスと呼ぶ始末。

ケンカしてる時も、

ニャーティープリンスぅううう!!!!!怒

って呼んで怒ります(笑)

そんなこんなで先日、

宮城県仙台市にあるアンティークショップ

ローズボールアンティークスまで行ってきました!

まずは妻や子供らのポイント稼ぎとして近くにあった

うみの杜水族館というところへ。

インスタのストーリーで教えてくださった方々どうもありがとうございました。

人が多くなくてラッキーでした。

あいにくイルカのショーは見れませんでしたがなかなかの満足度。

子供らも楽しかったようです。

僕もお魚大好きなので楽しく過ごすことができました。

一番楽しいのはどこへ行っても淡水コーナーですね。

あとは最近ファインディングニモをよく見ているので

カクレクマノミやナンヨウハギ(ドリー)なんかで

だいぶテンション上がっていました。

こーゆー楽しみ方はとても良いなと思います。

そしてメインのアンティークショップ!

入った瞬間やヴぇええええええええ!!!!

ってなりました。

最近数々のアンティークショップに行ってますが、

ダントツでかっこいい。

レベ千すぎました。

ヤフオクやオンラインで見ていて目星をつけていた商品を探しつつ

ゆっくり回りました。

まず見つけたのは、外壁用ランプ。

ネットではそこまで気に入ってませんでしたが、

実物を見て感動。

こんなにインパクトのあるライトだったのか。

即決です。

次は一目ぼれした階段みたいな飾り棚。

これにトラッカー並べたらめちゃかっこいいんじゃね!!!

一段一段の高さも完璧。

これも即決。

目星をつけていたメタルキャビネット

真鍮金具などの細かい素材がたまらなく多いので、それ用にね!

これはネットで見た通り、見た目、サイズ完璧でした。

同じものを二つ購入。

そして、今回の目玉となったガラスキャビネット。

これはネットで見てなかったのですが、

まさに一目惚れ。

けっこうなお値段しましたが、そんなの気にせず購入。

この色の落ち加減がたまらぬ、、、

あとは、ベルトを掛けられるものが欲しいなーと探していると

ふと上を見たときに飾ってあるよさげなものを発見。

撮影は家です。

これもだいぶお気に入り。

店主の方が対応してくれまして

息子さんと同い歳で野球をしていたらしく、意気投合w

めちゃくちゃ神対応してくれて、大満足で帰路につきました。

帰り道にある気になっていた家具屋さんに寄りましたが、

こことは縁がないな。と感じました。

そして急遽温泉に行くことに。

貸し切り風呂で全員で入浴。

久しぶりの温泉で大満足でした。

帰宅できたのは23時過ぎ。

丸一日かけてのお出かけはとても楽しかったです。

次の日は僕の野球時代の後輩君たちご来店。

お土産を持ってきてくれるまでになってくれて。

二人していい感じに育ててくれています。

これから定番になるベルトを納品。第一号だね

桐商野球部トークが止まらず、数時間。

楽しいひと時でした。

次の日は長女が風邪でお休み。

早々に医者に連れていき、ケーキを買って帰宅。

かなり久しぶりに見る天使モードでとっても良い子。

僕は、もちろんお仕事です。

仙台で買ってきた飾り棚に付属してきた謎の小瓶たちを綺麗にし、

金具の整理。

早くお店作りたいな。

アラシテェー。